2022/11/12 10:21

☆来週の干支☆
2022年(壬寅)11月(辛亥)
11/14(月)〜11/20(日)
11/14(月)8、辛未
11/15(火)9、壬申
11/16(水)10、癸酉
金星射手座入り
11/17(木)11、甲戌
水星射手座入り
11/18(金)12、乙亥
11/19(土)13、丙子
11/20(日)14、丁丑
稲刈り後の田んぼには
鳥たちが集まっていました。
朝晩、寒くなってきましたが
寒暖差で紅葉はより美しくなり、
味わいが増す食べ物もあり。
豊かな彩りと
実りの有り難さを感じます。
先週の満月前後に感じた深い思いを
言葉や作品にして実らせてみるのも
良いと思います。
柔軟な姿勢で
必要なものを取り入れ、
不要なものとはお別れして
心地いいスペースを作りたいですね。
2022年(壬寅)11月(辛亥)
11/14(月)〜11/20(日)
11/14(月)8、辛未
11/15(火)9、壬申
11/16(水)10、癸酉
金星射手座入り
11/17(木)11、甲戌
水星射手座入り
11/18(金)12、乙亥
11/19(土)13、丙子
11/20(日)14、丁丑
稲刈り後の田んぼには
鳥たちが集まっていました。
朝晩、寒くなってきましたが
寒暖差で紅葉はより美しくなり、
味わいが増す食べ物もあり。
豊かな彩りと
実りの有り難さを感じます。
先週の満月前後に感じた深い思いを
言葉や作品にして実らせてみるのも
良いと思います。
柔軟な姿勢で
必要なものを取り入れ、
不要なものとはお別れして
心地いいスペースを作りたいですね。
☆☆☆
・ブログに「来週の干支」活用法を書きました。
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
「算命学・初心者向け自習室
(テキストまとめページ)」の
☆イラストで覚える「算命学のきほん」
41〜51「位相法」もご参考に。
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12739167201.html
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
「算命学・初心者向け自習室
(テキストまとめページ)」の
☆イラストで覚える「算命学のきほん」
41〜51「位相法」もご参考に。
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12739167201.html
☆☆☆
今年の収穫を味わいながら
どうぞよい一週間を☆
愛川 結