2024/10/04 17:08


☆来週の干支☆

2024年(41,甲辰)

10月(10,癸酉→11,甲戌)

10/7(月)~10/13(日)



☆10/7(月)41,甲辰


☆10/8(火)42,乙巳

「寒露」節入日

月干支は11,甲戌へ


☆10/9(水)43,丙午

双子座木星逆行開始

(〜2025/2/4)


☆10/10(木)44,丁未

☆10/11(金)45,戊申


☆10/12(土)46,己酉

山羊座冥王星逆行終了

(5/3〜)(11/20水瓶座へ)


☆10/13(日)47,癸卯


☆・☆・☆


現在、天冲殺に入っているのは

☆「年」の天冲殺

2024/2/4~2025/2/2は甲辰年

→辰巳天冲殺の方


☆「月」の天冲殺

9月(9/7~10/7)は癸酉月

→申酉天冲殺の方

10月(10/8〜11/6)は甲戌月

11月(11/7〜12/6)は乙亥月

→戌亥天冲殺の方


天冲殺は、季節に例えたら

吹雪で周りがよく見えない真冬

自我を抑え、受け身を心がけ

焦らずに雪解けを待ちましょう



「天冲殺(てんちゅうさつ)」

の説明はこちらをご覧ください


☆・☆・☆


秋雨が降り、

少しずつ寒くなって参りました。


夏に冷たいものを飲食していた名残で

冷えの症状が出やすい時期。


温かい白湯を飲んだり、

湯船にゆっくり入ったりして

夏の疲れを癒し、冬に備えたいですね。


8日は月干支の切り替わり、節入日。

この日から甲戌月に入ります。(〜11/6)


9日は木星が逆行開始(来年2月まで)、

12日は冥王星が順行に戻ります。


冥王星は11月に

山羊座→水瓶座に移動して

私たちが生きている間には

もう山羊座には戻りません。

またひとつ、時代の変化を感じる節目です。


何があっても日々、呼吸し、食事し、

人と会話しつつ生きる日常は続きます。


「生きている」ことを

楽しみ、味わい、今ある日々の

幸せを大切にしたいですね。


新米は、もう食べましたか。

栗ご飯、秋刀魚、葡萄、梨は

いかがでしょう。


紅葉は見られたでしょうか。

秋の高い青空も、星空も綺麗ですよね。


秋の恵みを全身で味わいつつ、

どうぞよい一週間を☆


愛川 結


☆・☆・☆


☆参考「来週の干支」活用法↓

https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html


「☆位相法の覚え方☆ アンケートの補足

https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html


☆・☆・☆





​​​​​​​