
2024/10/18 14:16
☆
☆来週の干支☆
2024年(41,甲辰)
10月(11,甲戌)
10/21(月)~10/27(日)
☆
☆10/21(月)55,戊午
☆10/22(火)56,己未
☆10/23(水)57,庚申
・霜降、太陽蠍座入り
☆10/24(木)58,辛酉
☆10/25(金)59,壬戌
☆10/26(土)60,癸亥
☆10/27(日)1,甲子
☆・☆・☆
現在、天冲殺に入っているのは
☆「年」の天冲殺
2024/2/4~2025/2/2は甲辰年
→辰巳天冲殺の方
☆「月」の天冲殺
10月(10/8〜11/6)は甲戌月
11月(11/7〜12/6)は乙亥月
→戌亥天冲殺の方
天冲殺は、季節に例えたら
吹雪で周りがよく見えない真冬
無理せず「受け身」の姿勢で
焦らずに雪解けを待ちましょう
「天冲殺(てんちゅうさつ)」
の説明はこちら↓をご覧ください
✳︎記事のURL✳︎
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12598702494.html
☆・☆・☆
来週23日は二十四節気の
「霜降(そうこう)」。
そろそろ霜が降りる頃…
のはずなのですが
北東北、まだ日差しが強く
暑いくらいの日もあります。
先日(10/16)、夜、布団の中で
白鳥の声を聞きました。
最低気温は10度前後。
「おかえり。よく無事に来たね」
という気持ちになりました。
いつもならそろそろ
岩手山も初冠雪の頃ですが
今年はまだ日中は20度前後。
紅葉も雪も、ゆっくりのようです。
どんぐりや栗は豊作みたいで
この秋、熊の目撃情報は
ほとんどありません。
私は日替わりで
産地も銘柄も違う
新米を味わっております。
小さくて大きな幸せ。
こんな日常を
大事に味わっていこう、
と思ってます。
どうぞよい一週間を☆
愛川 結
☆・☆・☆
☆参考「来週の干支」活用法↓
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
「☆位相法の覚え方☆ アンケートの補足」
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
☆・☆・☆
【お知らせ・宣伝】
BASEにて
「十二大従星のはなし」好評発売中!
ご購入、ありがとうございます。
☆PDF版
https://aikawayuu.base.shop/items/87486404
☆冊子(印刷・製本)版(残18冊)
https://aikawayuu.base.shop/items/89078818
(A4サイズ・30ページ。内容はどちらも同じです)
自分の持つエネルギーの大きさや性質を
深掘りしてみたい方、
周りの人の持つ星と比べて
どんなふうに違うのか見てみたい方、
そして
算命学を学びたい方、
このテキストをご利用ください☆
イラストを添えて
キャラクターのイメージで
星の性質を覚えやすいように
まとめました☆
BASEショップよりどうぞ♪
☆・✳︎・☆・✳︎・☆
☆再開しております。ご利用ください☆