2025/02/10 12:33


先日

この記事を書いたのは、

お客さまからの問い合わせが

きっかけでした。




以下、

お客さまの許可を得て

メールでの質疑応答を公開します。


(※個人情報に関わる部分など一部略)


ーーー


「十二大従星のはなし」

ご購入のお客さまとの

質疑応答より☆



【ご質問】


私は、中年期に天印星です

p14の件(愛川補足:「天印星」の項)で質問です。


陰転すると逆の星になるのが

天堂星ではなく、天極星っぽくなりますか?


(反対だと絵では天堂星になっている p13)

ーーー


p13の絵↓


ーーー


【愛川の回答】


ご指摘のとおり

天印星(赤子の星)の反対側は

天堂星(老人の星)です。


「天極星」については

「人の引きつけ方」の対比の話で、

「陰転」で出る性質とは別のお話しでした。


申し訳ありません。



(以下、先日のブログ記事の訂正。

ここへの記載は省略します)


image


(愛川からのメールの続き)


私も実は中年期が天印星です。

これ、なかなか

うまく使いにくい配置ですよね。


特に、若年期が強い星だと

「どうしてこうなっちゃったんだろう?」

( ;  ; )

と、迷路に入った気分になりますが


そこで不貞腐れたり

被害者意識で人のせいにすると

「陰転」の方に向かってしまいます。


(実例=私がそうでした…)


今は

たまたまそんな時期なんだなーと、

焦らずに


自分を「いい子、いい子」してあげつつ

カウンセラーやパートナー、

親しい友人などに

ゆっくり話を聞いてもらってくださいね☆


落ち着いて

聞いてもらっていると、

自分でも

気持ちが整理されていきますので…。



このご質問、

他の方にも

役に立つと思いますので、


よろしければ

BASEのホームとアメブロ記事に

転載させていただいても

良いでしょうか?


他にも疑問点などございましたら

遠慮なくメールくださいませ。


ご質問いただいて助かりました!

どうもありがとうございます。(愛川)


ーーー



【お客さまより】


お忙しい中

すぐにご連絡頂きありがとうございます。

転載、大丈夫です。

訂正版、再ダウンロードしますね!


テキスト気に入っています。

難しい単語や読み方が多い算命学なのに、

この可愛い絵が入っているところが好きです。

癒されます。


私は、初年が天南星で

中年が天印星、晩年が天堂星の者ですが・・

はい、たしかに40代から迷路で迷っています・・・


(略)

天印星のいいところ(=陽転すると出る性質)は

「無邪気、無防備、人を選ばない」で、

「人から好かれる」。

とありますが、

変な人からも好かれる?もアリですか?


(略)

パートナー、親しい友人などに

ゆっくり話を聞いてもらってると、

自分で整理されていくって

すごいわかります。


いつも、そんな感じで乗り切っています。

回りの人には、もう感謝しかないですね!

(以下略)


ーーー


【愛川の返信】


テキストの感想、ありがとうございます!

嬉しいです。。゚(゚´ω`゚)゚。


私も若年期が天南星です♡

仲間(=´∀`)人(´∀`=)。


60歳(還暦)を目の前にして

やっと

晩年期の天禄星が

目を覚ましつつあります(苦笑)

image


赤ちゃんは

抱っこしてくれる人を選べない

 (↑これも武者先生の表現です♡

 分かりやすいですよね)

ので、

「え?(゚o゚;;」というような人から

好かれてしまうことも、大アリです(苦笑)。


算命学を知ったのが

大運20年+後半2年間の寅卯天中殺の時期でした。

勉強しても、ものにならないでしょうか?


大運天冲殺

社会運が上がって

家に帰れないぐらい忙しくなる時期」。


普通の

年運天冲殺とは話が異なります。



ご結婚しておられるなら

旦那様がそうなる可能性も

大アリの時期ですが、いかがでした?


算命学の勉強については、

もしも

年運天冲殺の最中に

独学で勉強を始めたなら、


天冲殺以外の時期に

教室に通い始める

とか、

方法や場所を変えて心機一転!で

やり直しすると良いですよ。


この世では

何よりも(時の運よりも)

「絶対に続ける!」という気持ちと

現実の行動が大事なんです。

image

天南星の「負けず嫌い」で

勉強を続けて、

image

天印星で

お客さまに好かれて、

image

天堂星で

陰からそっとアドバイス。


そんなイメージで。



ではまた明日、記事を書いたら

UPする前にメールします。


いろいろありがとうございます。


愛川 結


ーーー



【お客様より】


おはようございます。

質問に答えて頂きありがとうございます。


天印星。。。。

抱っこしてくれる人を選べない。。。。

納得!の一言です。


(中略)

表を見ると、調舒星、禄存星、司禄星・・・

10年ごとに続きますが何が起こるのか・・・


宿命通りに生きないと淘汰されるとか、

怖い事も読んだのもあり、

命式に反した生き方をしたくない

というのが本音です。

あと、生きる意味が知りたいです


 この先何のために生きるのだろう、

どう生きていくんだろう、

家族・友人縁も薄いと書いてあるし(寅卯天中殺)

老後は孫もいないし孤独なのか・・・

など考えて人生の迷子です。


(中略)

玉堂星、司禄星はありました。

学問だと、龍高星は体験型なので違いますよね?

伝達の星はないので占いの商売には不向きかもですね。

でも、習得したら家族友人を見ることができたらいいですね。


質問ですが、現在は天印星ですが、

もう少しして天堂星になったら、

天南星、天印星は自分からなくなるイメージですか?

それとも、3つの星は

死ぬまで自分の中で存在するのですか?


ーーー


【回答】

こんにちは。

返信が遅くなってしまいました。


(大運について)

ざっくりいうと、こんな感じです↓


・調舒星大運→孤独に耐えて自己研鑽し、

特殊技能を伸ばす時期


image



・禄存星大運→不特定多数への愛情奉仕、

または、大きな金額を回す「回転財」の時期


image


・司禄星大運→身近な人に愛情奉仕、

家庭を大事にする、蓄財と運用の時期 


image


※解説書にも一言ずつ記載しておりました♡

よろしければご参考に。



この先

何のために生きるのだろう、どう生きていくんだろう、

家族・友人縁も薄いと書いてあるし(寅卯天中殺)


寅卯さんは「守る」のが役目。


家庭・パートナーを守るか

誰かから引き継いだもの

(=仕事でも学問でも文化・芸術でも)

を守ることをするといいと思います。


寅卯さん、身近にも多いのですが

友人が多い人もいます。


ただ、一番大事なのは


「あなたが本当に必要としている人

あなたを一番理解してくれる人は、

配偶者(または仕事や研究など

何らかのパートナー)です」

ということ。


いつも側にいて、

(物理的というより心理的な意味)

いつでも話を聞いてくれる人が

心の安定に必要だ、ということを

忘れないでほしいです。



なお、家族との縁は

薄くはないですよ。


「母親」「きょうだい」とべったりしていると

「真の理解者」である

配偶者、補佐役(パートナー)との出会いが遠のくので

早く母離れしましょうね、というお話なのです。


寅卯さんは「東」(=母親、友人など)欠け(=持っていない運)で、

対面の「西」(=配偶者・家庭)武器(=持っている運)です☆




学問だと、龍高星は体験型なので違いますよね?


龍高星は「飽きたらやめて次へ行く」ことが多いですw


ちなみに

私の中心星は龍高星。


image


西洋占星術やら算命学や

イラストなど

あちこちの分野を「放浪」してる感じです。

(^-^)v



伝達の星はないので占いの商売には不向きかもですね。


私も持ってないんです!(笑)


こんなふうに「質問」や「要望」など

「お題」があればいくらでも書けるのですが


ゼロからの創作物は書けないので

フィクションの作家ではなく

「テキスト作成」という形で

PDFや冊子を作成しています。^^;


image


算命学は

「教わった通りに伝える」

のが大事なので

言われたとおり素直に覚える

玉堂星があれば、きっと大丈夫です♪



なお、ご自身の命式にある

3つの十二大従星

生まれてから土に還るまで、

全部、常に自分の中にあります


年齢によって

メインで使う部分が変わるだけです♡



昨日、体調崩して

お返事が遅れてしまったのですが

その間に

「算命学・セルフリーディング」

もご購入いただき、

ありがとうございました!

image

そちらをお読みいただいたら

私の回答も

少し分かりやすくなったのでは

ないでしょうか?


image

皆さまの

「人生の謎解き」のため、


これからも

ブログ記事やテキスト作成、

質疑応答などを通じて


私の学んだことや

考えたことを

お伝えしていきます。


お役に立てたなら、幸いです。✨


(愛川)



ーーー


以上、こころよく

公開に応じてくださった

Kさま、ありがとうございます!


これからも

楽しく学んでいけますように☆


image

【皆さまへ】


テキストご購入後、

お読みいただいて

「ご質問」をお寄せいただけたら、

このような感じでお答えします。


時間はかかるかもですが

できる限り

全員にお答えしたいです。


そして

皆さまの役に立つ!

と思われるご質問は

シェアさせていただければ幸いです。


↓こちらからどうぞ(お問合せフォーム)



どうぞよろしく

おねがいいたします。(愛川)



ーーー

image

〈BASE☆アンケートより〉

「アンケート」にも

たくさんの嬉しいお声を頂戴しております。


ありがとうございます!


私にとって

皆様からのご感想は


鬼滅の刃・23巻の

炭治郎を支え

生かすために持ち上げてくれる

仲間たちの腕、みたいなイメージで…


有り難すぎて、

読むたび号泣です。


今回も

涙ぐみながら読みました。(;▽;)


以下、皆様のお声を紹介します。


ーーー


(2025年2月7日(金)15時時点の

BASEのアンケートご回答より)


商品を購入いただいた理由を教えてください。

回答数45


☆以前も購入させて頂き自分の勉強及び鑑定に役に立っているので今回も購入しました。楽しみです😊


☆勉強の為。


☆算命学 極めたいので 大人買いです😅


☆算命学を勉強して、自分のことや周りの人のために、コンサルティングをしてみたいから。


☆アメブロの記事が素晴らしくわかりやすかったため


☆イラストが可愛いのと、イラストがあれば難しい算命学も頭に入るのではと思いました。


☆愛川さんのブログを読んでいて、算命学の説明の仕方やイラストに惹かれて、ぜひ購入して読んでみたいと思いました。


☆見やすくて使いやすそうだったから


☆見やすくてわかりやすい。人に説明しやすい


☆以前も購入させて頂き今回、この商品について書かれた海外からのお話しを読ませて頂き…まさに今、自分にもここの部分が足りない!あやふや!と思っていたので即購入を決めました。有り難いです。


☆算命学に興味があるため


☆とても可愛いらしいシートで 鑑定した方に渡すのにも 見やすそうだなと思いました。 お友達を鑑定する時などに 使わせていただきます。 ありがとうございます。


☆算命学の勉強を始めた為


☆今後の勉強や鑑定に活用出来そうなので購入を決めました。 ありがとうございます😊


☆イラストの雰囲気色合いなどが気に入り又内容も簡潔にまとめられていてわかりやすいので目にとまりました😊


☆デザインが素敵だったから


☆四柱推命に興味があって検索していたら辿り着きました。


☆独学で算命学を勉強しています。位相法がなかなか覚えづらく、モヤモヤしておりました。検索してこちらのサイトに出会い イラストがとても可愛く、内容も分かりやすいので、自分用だけでなく、知り合いなどにも使えるかと思い購入いたしました。


☆愛川さんの占いで勇気をもらったから。


☆算命学の勉強をしていますが、難解で理解できないため。


☆勉強のため


☆算命学に興味があり、勉強しているから。 非常にわかりやすそうなテキストだと思い、購入しました。


☆算命学を少し勉強し始めて こちらのイラストが可愛いく覚えやすいイメージで購入させて頂きました


(以上、2024年4月〜2025年2/3までのご回答より)



ーーー


皆さま、本当にありがとうございます!


皆さまのおかげで

今日まで続けてくることができました。


心から感謝します。


今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。


感謝を込めて。


星と心☆愛川 結(Aikawa Yuu)

image​​​​​​​