
2025/04/11 17:02
☆
☆来週の干支☆
2025年(42,乙巳)
4月(17,庚辰)
4/14(月)~4/20(日)
☆
☆4/14(月)50,癸丑
☆4/15(火)51,甲寅
☆4/16(水)52,乙卯
土用入り(〜5/4まで)
・水星→牡羊座入り
☆4/17(木)53,丙辰
☆4/18(金)54,丁巳
・火星→獅子座入り
☆4/19(土)55,戊午
☆4/20(日)56,己未
「穀雨」
・太陽→牡牛座入り
☆・☆・☆
現在
天冲殺に入っているのは
☆「年」の天冲殺
2025/2/3~2026/2/3は乙巳年
→辰巳天冲殺の方
☆「月」の天冲殺
4月(4/4〜5/4)は庚辰月
→辰巳天冲殺の方
天冲殺は、人生のリズムの中の冬。
吹雪で周りがよく見えない時期。
雪解け(天冲殺明け)までは
無理せず焦らず、受け身の姿勢で。
「天冲殺(てんちゅうさつ)」の説明はこちら↓
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12598702494.html
☆・☆・☆
☆春の土用
2025.4/16〜5/4
(上記リンクより引用)
土用の期間中は土公神(どくしん・どこうしん)といわれる土を司る神の支配する時期と考えられ、土を動かす作業(土いじり、草むしり、基礎工事、穴掘り、井戸掘りなど)を忌む習慣がありました。
約18日間続く土用の中で「間日(まび)」と言われる土を動かす作業をしてもよいとされる日が存在しています。
間日はそれぞれの季節の土用によって変わってきます。
- 冬土用 寅・卯・巳の日
- 春土用 巳・午・酉の日
- 夏土用 卯・辰・申の日
- 秋土用 未・酉・亥の日
(引用ここまで)
…ということで、私も
急いで庭の草取りを始めました。
岩手では
春土用のあたりが
一番、農作業や庭仕事に
適した季節だと思うのです。
実際、普通に田植えや
畑仕事をしている
農家さんも多いですし…。
でもやっぱり
知ってしまった以上は
極力、土用の前にできるだけ
やっておこう…。
今年の春土用の間日(まび)は
4/18、19、22、30、5/1、4
草取り、がんばるぞ〜!!
(^^;
☆二十四節気
「穀雨(こくう)」
(上記リンクより引用)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。
(引用ここまで)
西洋占星術では
この日から
太陽が牡牛座入りします。
牡牛座の季節は
春のど真ん中。
よい季節を
気持ちよく楽しめますように!
金星も順行に戻り(4/13)
再び
素直に物事を楽しみ
喜びを感じられるように
なってきたかもしれません。
4/18は火星が獅子座へ、
4/20は太陽が牡牛座へ。
「不動宮」祭りですね。
じっくり腰を落ち着けて
創作・創造するのも良いかも。
ここ、岩手では
そろそろ桜も咲くのかな…♪
(などと書いていたら、4/11に
盛岡の石割桜が開花したそうです!)
どうぞよい一週間を☆
愛川 結
☆・☆・☆
☆参考「来週の干支」活用法↓
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
「☆位相法の覚え方☆ アンケートの補足」
https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html
☆・☆・☆
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【BASE】
算命学・初心者向けテキスト販売中
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【BOOTH】
✨BASEと同じ商品を販売しています
・何度でもDL可能!
・Paypal決済もOK ↓
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【pixiv】
少しずつ更新中です☆
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【お問い合わせフォーム】
どの商品でも、遠慮なく
ご質問をお寄せください。
販売サイトの質問用フォームか
こちらからどうぞ↓
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.