
2025/04/16 09:55
☆春の土用
2025.4/16〜5/4
☆4/16(水)52,乙卯
土用入り(〜5/4まで)
・水星→牡羊座入り
(上記リンクより引用)
土用の期間中は土公神(どくしん・どこうしん)といわれる土を司る神の支配する時期と考えられ、土を動かす作業(土いじり、草むしり、基礎工事、穴掘り、井戸掘りなど)を忌む習慣がありました。
約18日間続く土用の中で「間日(まび)」と言われる土を動かす作業をしてもよいとされる日が存在しています。
間日はそれぞれの季節の土用によって変わってきます。
- 冬土用 寅・卯・巳の日
- 春土用 巳・午・酉の日
- 夏土用 卯・辰・申の日
- 秋土用 未・酉・亥の日
(引用ここまで)
…ということで、私も
急いで庭の草取りをしたけれど
雨の日も多く、作業はあまり
進みませんでした。
ま、いつものことですが(^^;;
今年の春土用の
間日(まび)は
4/18(金)、19(土)、22(火)、
30(水)、5/1(木)、4(日)
です。
庭仕事日和になるといいなー。
こちらもご参考に。
↑「暦生活」春の緊張対策 より引用
春になると、なぜかソワソワしたり、不安になったり、焦ったり。
特に理由がないのに、心が落ち着かない。
そんなふうに感じる方、けっこう多いのではないでしょうか。実はこれ、中医学では「春のせい」と考えます。
春は「肝(かん)」の季節。
肝は、気の流れをコントロールする臓であり、情緒とも深く関係しています。
春になって、肝の働きが活発になりすぎると、気が上に昇り、イライラや不安感、焦燥感としてあらわれます。
(引用ここまで)
今日は
先月、逆行して
魚座に戻っていた
コミュニケーションの星
知性・学習の星「水星」が
牡羊座に移動する日です。
牡羊座は、直感、純粋さの
活動宮・火の星座。
真っ直ぐな心で直球勝負。
思った瞬間走り出してます。
時と場所を考えて行動を。
美術館ではダッシュしない!
でも
グラウンドでは全力で走ろう!
(笑)
急ぎすぎて大事なものを
壊さないよう注意しつつ、
時には後ろを振り向かず
全力ダッシュ!
も、してみましょうか。
よい春を!!(>▽<)♪♪
愛川 結
☆・☆・☆
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【BASE】
算命学・初心者向けテキスト販売中
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【BOOTH】
✨BASEと同じ商品を販売しています
・何度でもDL可能!
・Paypal決済もOK ↓
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【pixiv】
少しずつ更新中です☆
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.
【お問い合わせフォーム】
どの商品でも、遠慮なく
ご質問をお寄せください。
販売サイトの質問用フォームか
こちらからどうぞ↓
.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.