2025/04/20 09:19



☆二十四節気「穀雨(こくう)」


☆4/20(日)56,己未

西洋占星術では

太陽→牡牛座入り




(上記リンクより引用)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。

穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。

穀雨の終わりごろ(立夏直前)に八十八夜(立春の87日後の日)がある。

(引用ここまで)



昨日は土用の間日だったので

防草シートの残りを貼りました。



今朝は雨。

まさに「穀雨」という感じの

春の雨が降っています。


冬から春先にかけてついた

窓の汚れが気になったので

ハッカ油を入れた水で

窓を拭き掃除しました。


気分もすっきり。




西洋占星術では

今日から

太陽が牡牛座入りします。


image


牡牛座の季節は

春のど真ん中。


全身で春を味わい、

よい季節を

気持ちよく楽しめますように!


愛川 結


【おすすめ】

↓ お近くの方、ぜひご覧くださいませ♪


image



image


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【BASE】

算命学・初心者向けテキスト販売中



.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【BOOTH】

BASEと同じ商品を販売しています


・何度でもDL可能!

・Paypal決済もOK ↓ 


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【pixiv】

少しずつ更新中です☆


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【お問い合わせフォーム】


どの商品でも、遠慮なく

ご質問をお寄せください。


販売サイトの質問用フォームか

こちらからどうぞ↓



.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.