2025/05/03 10:35




☆来週の干支☆

2025年(42,乙巳)

5月(18,辛巳)

5/5(月・祝)~5/11(日)



☆5/5(月・祝)11,甲戌

・「立夏」節入日

 月干支は「辛巳」へ

・冥王星逆行開始(〜10/14)


☆5/6(火・振休)12,乙亥


☆5/7(水)13,丙子

☆5/8(木)14,丁丑

☆5/9(金)15,戊寅


☆5/10(土)16,己卯

・水星牡牛座入り


☆5/11(日)17,庚辰


☆・☆・☆


現在

天冲殺に入っているのは


☆「年」の天冲殺

2025/2/3~2026/2/3は乙巳年

 →辰巳天冲殺の方


☆「月」の天冲殺

4月(4/4〜5/4)は庚辰月

5月(5/5〜6/4)は辛巳月

 →辰巳天冲殺の方



天冲殺は、人生のリズムの中の冬。

吹雪で周りがよく見えない時期。


雪解け(天冲殺明け)までは

無理せず焦らず、受け身の姿勢で。



「天冲殺(てんちゅうさつ)」の説明はこちら

https://ameblo.jp/arion0000/entry-12598702494.html



☆・☆・☆



☆5/5「立夏」節入日





(上記より引用)

春が極まり夏の気配が立ち始める日[1]。『暦便覧』には「夏の立つがゆへ也」と記されている。春分夏至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立秋の前日までがとなる。

(引用ここまで)



5/5は二十四節気の「立夏」。

この日から「辛巳」月となります。

(節入日:せついりび)


image


冥王星@水瓶座は

この日から逆行開始。


10/14まで、世の中の動きは

少し「足踏み」したり

「やり直し」になることも

あるのかもしれません。


時代の流れは

「一直線に、ひとっ飛び」

ではなく、


一つずつ確かめて

修正や調整を繰り返し


行きつ戻りつしながら

しっかり踏み固められつつ

未来へと進んでいくのでしょう。


image


5/10は水星が牡牛座入り。


春先から「急いで」進んできた

ことも多かったかもしれません。


ここで少しペースダウン。


image


ゆっくりと

味わって、

検証して、


五感と

全身の感覚を

全て活用して

腑に落としていきましょう。



image


寒暖差はありますが

なんとも気持ちの良い

春の気候になりました。


連休でお出かけの方も

お仕事の方も

私のように引きこもりの方も


季節の恵みを味わい

楽しみながら

過ごせますように。


image


引き続き

どうぞよい連休を☆


愛川 結



image



☆・☆・☆


☆参考「来週の干支」活用法↓

https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html


「☆位相法の覚え方☆ アンケートの補足

https://ameblo.jp/arion0000/entry-12767629973.html


☆・☆・☆


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【BASE】

算命学・初心者向けテキスト販売中



.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【BOOTH】

BASEと同じ商品を販売しています


・何度でもDL可能!Paypal決済もOK ↓ 


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【pixiv】

「イラストで覚える算命学のきほん」

こちらに載せました☆


.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.


【お問い合わせフォーム】


どの商品でも、遠慮なく

ご質問をお寄せください。


販売サイトの質問用フォームか

こちらからどうぞ↓



.。.☆*・.+。*.・*。☆.。.